地域包括ケア病床について
医師・看護師・リハビリスタッフが一丸となり
患者さんが望む生活ができるようにサポートします!
当院では、一般病床、療養病床に加えて「地域包括ケア病床」(地域包括ケア病棟)を設けています。
※当院の地域包括ケア病床は在宅復帰率でいう自宅等に該当します。
様々な疾患、年齢、ADLの方を受け入れています。患者さん、ご家族の方々にご納得いただけるサービスを当院の相談員がご提案しますのでお気軽にご相談ください。
※地域包括ケア病床と地域包括ケア病棟は厚生局への届出形式が違うだけで運用上は全く同じです。
患者さんの受け入れ先を探している
医療関係者の方へ
河合病院では、様々な疾患・年齢の入院・転院を受け入れており、患者さん・ご家族様の納得ができる医療サービスを提供しています。まずはお気軽にご相談ください。
地域包括ケア病床の役割
地域包括ケア病床では、急性期病院で治療を行った後に病状が安定された方に対して、在宅や介護施設への復帰支援に向けた医療や支援を行っています。 病院に入院された患者さんの中には退院後の生活に不安があったり、医療者の在宅復帰・転院支援を必要とする方がいます。こうした方々がご自宅への退院や施設への転院までの間、医療や自宅への退院支援を受けることのできるのが地域包括ケア病床です。また、すでに在宅療養を行っている患者さんの緊急入院の受け入れをする病棟としても機能しています。
入院・受け入れの対象となる方
-
自宅や介護施設で、肺炎になってしまった方
-
転倒転落で骨折してしまった方(当院で手術可能て)
-
末期がんの療養先を探している方
-
他院で手術後(脳血管障害や骨折など)病状が落ち着いたので退院をすすめられたが、
引き続き管理やリハビリを受けることを希望される方
-
在宅復帰のために療養準備が必要な方
自宅退院に向けて胃ろうや吸引処置に時間を要する場合
自宅でも介護保険を申請中の場合
-
一時的な事情により入院が必要となった方(レスパイト入院)
家族が冠婚葬祭や介護者の病気などの諸事情により家を空けなければいけない場合
介護者の方が息抜きをしたい(するため)に利用されたい場合
※ 入院期間の制限や退院後は自宅へ退院することなど一定の条件があります。
など様々なご状況に応じてご利用いただけます。
入院期間
地域包括ケア病床への入院は、患者さんの状態に応じて異なりますが、概ね2週間~1カ月程度となります。入院できる最大日数は60日(約2ヶ月)と決められています。期間内で治療やリハビリを行い、安心してご退院いただけるよう、医師や看護師、社会福祉士、介護士、リハビリスタッフなど様々なスタッフが力を合わせて患者さんの退院後の生活のために支援させていただきます。
ご相談窓口
まずは地域連携室にお気軽にご相談ください。
経験豊富な社会福祉士がしっかりと対応いたします。